授業一覧

示相化石と示準化石自らを守るための工夫自己と非自己
自己免疫病自己誘導自然環境
自然免疫(先天性免疫)自動詞と間違えやすい他動詞(leave/reach/opposeなど)自動詞と他動詞
自動詞と他動詞で形が紛らわしい動詞(lieとlay/riseとraise)自由権・身体の自由自由端反射、固定端反射
自由端反射、固定端反射自由端反射の場合自由端反射の場合
自由党の激化事件自由民権運動3(第1問)自由落下とは?
自由落下とは?自律神経の効果を見る実験自立を強める東アジア(第1問)
自立を強める東アジア(第2問)自立を強める東アジアをみる視点軸に文字を含む場合の最大・最小1
軸に文字を含む場合の最大・最小2室町時代12 室町時代の社会経済3(第1問)室町時代3 室町幕府の構造3(第1問)
室町時代6 室町時代の政治3(第1問)室町時代9 室町時代の外交3(第1問)室町文化12(第1問)
室町文化3(第1問)室町文化6(第1問)室町文化9(第1問)
室町幕府の財源湿性遷移質量とエネルギーの単位
質量パーセント濃度とは質量保存実験に用いたウイルス
実効値実在気体と分子の体積実数の分類と無理数の相等
斜面上の動摩擦力斜面上の動摩擦力社会権
社会主義の拡大を防ぎたい!社会性昆虫社会保障とは?
若槻礼次郎内閣① (協調外交)弱塩基の電離度の計算弱塩基の電離平衡
弱酸の電離度の計算弱酸の電離平衡主な漁港
主権国家体制と西欧絶対王政(第1問)主権国家体制と西欧絶対王政(第2問)主権国家体制と西欧絶対王政をみる視点
主語が異なる分詞構文主語を強調するための倒置守護と地頭
手工業の経営形態の変遷朱印船貿易朱印船貿易と山田長政
朱子学種子形成受け身(be動詞 + 過去分詞)
受け身の否定文、疑問文の作り方受身ではじまる分詞構文受精
受精受動輸送受容器と効果器
樹形図収縮の観察装置周期T[s]と振動数f[Hz]
周期Tと周波数f周期律と価電子宗教(神社仏教)
宗教で差別されることはない!宗教改革(第1問)宗教改革(第2問)
宗教改革をみる視点秀吉の朝鮮出兵習得的行動
習得的行動習得的行動衆議院議員選挙法
集合A、Bを探り当てる問題集合と要素とは?集合の表し方1(書き並べる)
集合の表し方2(条件を書く)十分条件と必要条件従属接続詞はカタマリをつかめ!
従来は綿工業や鉄鋼業が中心縦波の特徴②「密度変化[密と疎)」縦波の特徴②「密度変化(蜜と疎)」
縦波の特徴②「密度変化(蜜と疎)」重さと質量重ねて使う前置詞(from + 他の前置詞)
重ね合わせの原理重化学工業重心とは?
重心の位置の計算重心の位置の計算重複受精
重複順列重要表現(both A and Bなど)での動詞のかたち重力
重力重力による位置エネルギー重力による位置エネルギー
重力屈性縮合重合循環小数1(分数→循環小数)
循環小数2(循環小数→分数)準動詞の完了形のカタマリ準動詞の受身形のカタマリ
準動詞はカタマリをつかめ!純物質と混合物順列とは?
順列の活用1(区別する決め方)順列の活用2(男女の並べ方)順列の活用3(”隣り合わない”並べ方)
順列の活用4(整数の並べ方)順列の計算1(nPr)順列の計算2(nの階乗=n!)
庶民が元気!明るい文化!書き下し文の法則書道・絵画
諸藩の改革(寛政期)諸藩の教育政策(藩学)諸法典の編纂と初期議会3(第1問)
助詞の種類助動詞(must/cannot/may)+have 過去分詞助動詞(should/need not)+ have 過去分詞
助動詞の過去形(would/could/might)助動詞の接続助動詞の代用表現(be able to/have to)
助動詞を含む慣用表現除法(わり算)商の微分公式
商業ルネサンス商品の流通小胞体とゴルジ体
少なくとも~の確率少子高齢化承久の乱と北条氏の台頭
承久の乱の結果昭和後期・平成3(第1問)昭和戦後12 成長の時代3(第1問)
昭和戦後15 成長の時代6(第1問)昭和戦後3 占領下の日本3(第1問)昭和戦後6 占領下の日本6(第1問)
昭和戦後9 占領下の日本9(第1問)昭和戦後の文化3(第1問)昭和戦後の文化振興
昭和戦前12 軍部の台頭と第二次世界大戦6(第1問)昭和戦前3 恐慌の時代と満州事変3(第1問)昭和戦前6 恐慌の時代と満州事変6(第1問)
昭和戦前9 軍部の台頭と第二次世界大戦3(第1問)松平定信の「寛政の改革」松方財政
松方正義内閣②消化と吸収消費電力:P[W]
消費電力:P[W]硝酸の製法証明とは?
証明の進め方証明はハンバーガーだ1(1行目の書き方のコツ)証明はハンバーガーだ2(中身の書き方のコツ)
証明はハンバーガーだ3(結論の書き方のコツ)上皿てんびんの使い方上置国境
乗法・除法の計算乗法・除法の計算乗法(かけ算)
剰余の定理の活用問題場合の数とは?常用対数の応用(1)
常用対数の応用(2)条件つき確率条件の否定
条約改正問題状況を表すwithの使い方状態変化と熱
状態方程式蒸気圧(復習)蒸気圧降下とは
蒸散蒸留とは譲歩の接続詞に惑わされるな
植物の生殖植物の組織植物の昼と夜
植物の発生(テスト1、第1問)植物の分類植物の分裂組織
植物の防御応答植物ホルモン