高校生物

高校生物
5分で解ける!植物の発生(テスト1、第1問)に関する問題

11

5分で解ける!植物の発生(テスト1、第1問)に関する問題

11
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
演習1

高校 生物 植物の発生6 演習1 すべて空ける

解説

これでわかる!
問題の解説授業

配偶子形成の過程の各部の名称をおさえよう

高校 生物 植物の発生6 演習1 演習1(1)
lecturer_avatar

まずは図について確認しましょう。
これは、被子植物の配偶子形成の様子を表した模式図です。

高校 生物 植物の発生6 演習1 演習1・図
lecturer_avatar

図の左には、被子植物のおしべめしべが描かれていますね。
そして、おしべの先端にある葯(やく)の中で起きている細胞の変化が上段に、めしべの胚珠の中で起きている細胞の変化が下段に描かれています。
つまり、上には雄性配偶子が形成される流れ下には雌性配偶子が形成される流れが表されていることになります。
それでは、A~Dの名称を考えていきましょう。

lecturer_avatar

まずは、上段から見ていきます。
Aは、花粉が形成されるうえで減数分裂が起こる直前の状態です。
減数分裂をする直前の細胞の名称には「母」という漢字が付くことが特徴でした。
Aは花粉母細胞です。

lecturer_avatar

Bは、花粉母細胞が減数分裂を経た直後の状態です。
これを花粉四分子といいます。
花粉四分子が体細胞分裂を経ることで花粉が生じます。

高校 生物 植物の発生6 演習1 演習1・図
lecturer_avatar

次に、下段を見ていきましょう。
Cは、胚のうが形成されるうえで減数分裂が起こる直前の状態ですね。
これは胚のう母細胞です。
名称に「母」という漢字が付いていますね。

lecturer_avatar

Dは、胚のう母細胞が減数分裂を経た直後の状態です。
1つの細胞が減数分裂を経た場合、通常は4つの細胞が生じます。
しかし胚のう母細胞が減数分裂を経ると、生じた4つの細胞のうち3つは消失してしまいます。

lecturer_avatar

消失せずに残ったDが、将来的に胚のうになります。
これを胚のう細胞といいます。

配偶子形成の過程の各細胞の名称をおさえよう

高校 生物 植物の発生6 演習1 演習1(2)
lecturer_avatar

a~eの細胞の名称を、図を見ながら確認していきましょう。

高校 生物 植物の発生6 演習1 演習1・図
lecturer_avatar

aは花粉に含まれている細胞です。
花粉は、花粉四分子が1回の体細胞分裂を経て形成され、2つの細胞から構成されています。
外側をおおっている部分を花粉管細胞というのに対し、中に含まれるaを雄原細胞といいます。

lecturer_avatar

b~eは胚のうの中に含まれている細胞です。

高校 生物 植物の発生6 演習1 演習1・図
lecturer_avatar

胚のうは珠皮という皮で外側がおおわれています。
図で、胚のうの下側だけ珠皮がなく穴があいているのが分かりますか?
これを珠孔といいます。
花粉管は珠孔へと伸びていき、珠孔から胚のうの中へ精細胞を送り込むのです。

lecturer_avatar

bは、珠孔の反対側にある3つ並んだ細胞です。
これを反足細胞といいます。

lecturer_avatar

胚のうは7つの細胞で構成されていました。
cは、胚のうの中で最も大きく、他の6つの細胞をすべて含んでいる細胞です。
これを中央細胞といいます。
中央細胞は中央に極核という2つの核をもつことが特徴です。

高校 生物 植物の発生6 演習1 演習1・図
lecturer_avatar

珠孔のすぐ近くに位置するeは配偶子です。
eのようにめしべで形成される配偶子は、卵細胞です。

lecturer_avatar

そして、dは、卵細胞の両隣に位置する細胞です。
これを助細胞といいます。
助細胞は、花粉管を珠孔まで導く役割を果たしています。

lecturer_avatar

配偶子形成の過程における各部や各細胞の名称と働きをしっかりおさえましょう。

高校 生物 植物の発生6 演習1 すべてうめる
トライ式高等学院通信制高校
植物の発生(テスト1、第1問)
11
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

配偶子形成と形態形成の問題

植物の発生の問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

植物の発生

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      配偶子形成と形態形成

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      高校生物