高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!庶民が元気!明るい文化!

52

5分でわかる!庶民が元気!明るい文化!

52
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

庶民が元気!明るい文化!

高校世界史 東アジア世界の展開6 ポ1 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

東アジア世界の展開、第6回。
今回は「元の文化」について勉強します。

lecturer_avatar

ポイントの1つ目は「文学と元曲(古典演劇)」です。
元の文化の中でも 文学(小説)元曲(古典演劇) に注目します。

庶民の文化が発達!

lecturer_avatar

これまでの授業で勉強したように、元は広大な領土を支配しながらも 征服地に対してはゆるやかな統治を行いました。 また 東西交易 が盛んに行われた影響で アジアやヨーロッパの文化が混ざり合いました。

lecturer_avatar

こうした背景から、元の時代には 庶民を中心とした文化が発達しました。 彼らは自由に文化活動を展開し、独自の文化を形成したのです。

文学(小説)

lecturer_avatar

それでは、まずは 文学(小説) の分野に注目します。元代の作品として、みなさんは 3つの作品 を是非覚えてください。こちらです。

ポ1前半「文学(小説)」の項目/答え入り

lecturer_avatar

水滸伝 』は、北宋末期の義賊108人の武勇を題材にしています。官僚の汚職や不正がはびこる世の中に、個性の強い108人の英雄が国を救うために立ち上がる 英雄物語 です。

lecturer_avatar

西遊記 』は、インドを訪れた中国僧 玄奘 の旅を描いています。日本でも有名な物語で、映画やドラマ、アニメにもなっています。

lecturer_avatar

三国志演義 』は、 魏・蜀・呉 の三国時代が舞台です。三国の英雄を題材とした物語性の高い小説です。これら3つの小説は、元の一般庶民に広く読まれました。

元曲(古典演劇)

lecturer_avatar

続いては 元曲 の分野に注目します。元曲とは、元の時代に広まった 古典演劇 のことです。元曲についても、是非 3つの作品 を覚えてください。こちらです。

ポ1後半「元曲(古典演劇)」の項目/答え入り

lecturer_avatar

漢宮秋 (かんきゅうしゅう)』『 琵琶記 (びわき)』『 西廂記 (せいそうき)』の3つを紹介しています。これらはすべて 元曲 です。元曲の特徴としては 庶民が感情移入しやすいストーリーが多い 点が挙げられます。例えば『西廂記』は 宰相の娘と書生との恋愛 を描いた作品なのです。

lecturer_avatar

以上、3つの文学作品と3つの元曲を紹介しました。それぞれの作品をしっかり覚えておきましょう。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

学年別フルラインナップキャンペーン
庶民が元気!明るい文化!
52
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

東アジア世界の展開

学年別フルラインナップキャンペーン
学年別フルラインナップキャンペーン

高校世界史B