高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!東西交流の活発化!多くの外国人が訪れる

18

5分でわかる!東西交流の活発化!多くの外国人が訪れる

18
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

東西交流の活発化!多くの外国人が訪れる

高校世界史 東アジア世界の展開6 ポ2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

ポイントの2つ目は「東西世界の交流」です。
モンゴルの元は 東西世界をつなぐ交易ネットワークを整備 しました。東は中国から、西はヨーロッパまでの広い地域を接続しました。この交易ルートを通って、元には 多くの外国人が訪れることになりました。 今回は、元を訪れた外国人に注目します。

ヨーロッパからやってきた3人の修道士

lecturer_avatar

まずは、ヨーロッパから来た 3人の修道士 を紹介します。こちらを見てください。

ポ2「東西世界の交流」+下部テキスト6行/・プラノ=カルピニ~中国で最初のカトリック布教者、まで/右頁にまたがりますが、縦にまとめて作成をお願いできますか?

lecturer_avatar

プラノ=カルピニ は、当時のローマ教皇の命を受けて来訪しました。モンゴルや中国への キリスト教布教 、および 偵察 が目的です。ちょうど同時期に、オゴタイ=ハンの命を受けた バトゥヨーロッパ遠征 を行っており、ヨーロッパの人たちは モンゴル軍の強さを警戒していた のです。

lecturer_avatar

警戒する人がいる一方で、 モンゴル軍の強さを利用しよう と考えた人もいました。 ルブルック は、フランス王 ルイ9世 の命を受けて来訪し、モンゴル帝国に 十字軍への協力を要請しました。 要請を受けた モンケ=ハン は、弟の フラグ をヨーロッパに遠征させ アッバース朝を征服した のです。

lecturer_avatar

モンテ=コルヴィノ中国で初めてカトリックを布教した人物 として知られます。モンゴル人はキリスト教を迫害するようなことはしませんでした。キリスト教を受け入れれば、ヨーロッパから多くの人が来てくれると考え、修道士たちの布教を許したのです。

マルコ=ポーロ、旅の記録をまとめ『世界の記述』を著す

lecturer_avatar

もう一人、ヨーロッパからやってきた人物を紹介します。イタリアのヴェネツィア出身の マルコ=ポーロ です。

image02の続き/マルコポーロの説明と、左側のイラスト/答え入り

lecturer_avatar

彼は元の都 大都 を訪れ、フビライ=ハンに仕えました。帰国後には、彼の体験をもとに『 世界の記述 』(『 東方見聞録 』)という本が出版されました。

lecturer_avatar

余談ですが、『世界の記述』の中で、私たちが暮らす日本は「 黄金の国ジパング 」と呼ばれ、 金や真珠であふれたお金持ち国家 として紹介されました。この記述は、ヨーロッパの人たちのアジアに対する関心を深めることにつながりました。

イスラーム世界からの来訪者!

lecturer_avatar

最後に イスラーム世界から元にやってきた人物 を紹介します。その名も イブン=バットゥータ です。

image03の続き/イブン=バットゥータの説明と、左側のイラスト

lecturer_avatar

彼はフビライの死後に元を訪れ、旅の記録を本にまとめました。その本は『 旅行記 』、または『 三大陸周遊記 』と呼ばれています。

lecturer_avatar

以上、元を訪れた「外国人」を5人紹介しました。それぞれの名前と事績をセットで覚えておきましょう。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

トライのオンライン個別指導塾
東西交流の活発化!多くの外国人が訪れる
18
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

東アジア世界の展開

トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾

高校世界史B