高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!平氏政権2に関する問題

15

5分で解ける!平氏政権2に関する問題

15
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中世8 練習 問題

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

では、平氏滅亡までの流れと鎌倉幕府の成立について、練習問題で確認していきましょう。

寿永二年十月宣旨を受けて、頼朝が兵士滅亡に乗り出す

lecturer_avatar

後白河法皇 から 寿永二年十月宣旨 で東国の支配権を与えられたのは、 源頼朝 です。
頼朝は、保元の乱などで活躍した源義朝の息子です。

lecturer_avatar

そして、この東国の支配権の代わりとして、頼朝は弟たちを派遣して、京都で暴れていた源義仲や、平氏の残存兵たちを倒していきます。
平氏は、 一ノ谷の戦い 、屋島の戦いなどに続けて敗れ、 壇ノ浦の戦い でついに滅亡します。

平氏滅亡後、頼朝は奥州藤原氏を倒し、征夷大将軍に昇り詰める

lecturer_avatar

平氏滅亡後、頼朝と義経の対立が深まります。
頼朝は、義経をかくまったとして 藤原泰衡 を滅ぼします。
これにより、東北地方で栄華を誇っていた奥州藤原氏は滅亡しました。

lecturer_avatar

さらに、後白河法皇の死後、1192年に頼朝は 征夷大将軍 に任命され、ここで鎌倉幕府が完成したとされています。

練習の答え
中世8 練習 問題
lecturer_avatar

平安時代と鎌倉時代の間の時期、平氏政権~鎌倉幕府の成立までを見てきました。
次回の確認テストの後、鎌倉幕府がどういう仕組みで運営されていったのかについて、見ていきましょう。

トライ式高等学院通信制高校
平氏政権2
15
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

中世

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      高校日本史B