高校化学

高校化学
5分で解ける!タンパク質の分類に関する問題

4

5分で解ける!タンパク質の分類に関する問題

4
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 化学 6章 2節 28 3 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習問題を解いていきましょう。

lecturer_avatar

今回の問題は、タンパク質を分類するときの名前を答えるものです。
順番に確認していきましょう。

アミノ酸だけからなる単純タンパク質、糖や色素を含む複合タンパク質

高校 化学 6章 2節 28 3 (1)のみ、答えなし

lecturer_avatar

(1)です。
まず、タンパク質は、加水分解したときの生成物によって2つに分類されました。
アミノ酸だけからなるタンパク質を、単純タンパク質といいます。
アミノ酸以外にも、色素を含むタンパク質を、複合タンパク質といいましたね。
今回の問題で問われているのは、単純タンパク質です。

球のような球状タンパク質、束のような繊維状タンパク質

高校 化学 6章 2節 28 3 (2)のみ、答えなし

lecturer_avatar

(2)です。
単純タンパク質は、さらにポリペプチド鎖の様子によって2つに分類されましたね。
ポリペプチド鎖が球状に丸まっているタンパク質を、球状タンパク質というのでした。
ポリペプチド鎖が束状になったタンパク質を、繊維状タンパク質といいます。
今回の問題で問われているのは、球状タンパク質です。

高校 化学 6章 2節 28 3 答えあり
トライのオンライン個別指導塾
タンパク質の分類
4
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

高分子化合物

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      天然高分子化合物

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校化学