高校化学

高校化学
5分で解ける!様々なアミノ酸に関する問題

15

5分で解ける!様々なアミノ酸に関する問題

15
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 化学 6章 2節 21 3 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習問題を解いていきましょう。

lecturer_avatar

みなさんは、様々なアミノ酸の構造式について学習してきました。
今回の問題は、代表的なアミノ酸であるグリシン・アラニンの構造式をかくものです。

高校 化学 6章 2節 21 3 答えなし

lecturer_avatar

この問題では、アミノ酸の一般式がヒントとして書かれていますね。
このうち、側鎖Rの部分がどのように変わるか、考えてみましょう。

グリシンは、側鎖が水素

lecturer_avatar

グリシンは、側鎖が水素のアミノ酸でしたね。
つまり、一般式の上にあるRがHに変わります。

高校 化学 6章 2節 21 3 答え、グリシンのみ

アラニンは、側鎖がメチル基

lecturer_avatar

アラニンは、側鎖がメチル基のアミノ酸です。
よって、一般式の上にあるRがCH3となります。

高校 化学 6章 2節 21 3 答え、アラニンのみ

アラニンは鏡像異性体をもつが、グリシンはもたない

lecturer_avatar

ちなみに、アラニンの中心にある炭素原子には、4つの異なる原子や原子団が結合しています。
このような炭素原子のことを、不斉炭素原子といいましたね。
つまり、アラニンは、鏡像異性体(光学異性体) をもちます。

lecturer_avatar

一方、グリシンの場合は、水素が2つ結合しているため、不斉炭素原子をもちません。
そのため、鏡像異性体ももたないということになります。
グリシン・アラニンの違いとして問われることがあるので、注意しておきましょう。

学年別フルラインナップキャンペーン
様々なアミノ酸
15
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

高分子化合物

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      天然高分子化合物

      学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

      高校化学