高校数学Ⅰ

高校数学Ⅰ
5分で解ける!展開のおさらい1に関する問題

33

5分で解ける!展開のおさらい1に関する問題

33
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校数学Ⅰ 数と式8 練習

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

展開の計算問題だね。
次のポイントをおさえて、速く正確に計算できるように練習していこう。

POINT
高校数学Ⅰ 数と式8 ポイント
lecturer_avatar

公式は上からビュンビュン、下からビュンビュンのイメージで覚えるんだったね。

短い式を長い式にかけると計算がラク

高校数学Ⅰ 数と式8 練習(1)

lecturer_avatar

計算の前に、ちょっとしたコツを教えよう。
展開のときには、短い式を長い式にかけるようにすると考えやすいんだ。

lecturer_avatar

(1)の場合も、短い式の-bを(3a2-2ab+b2)のそれぞれの項に 順番にかけていこう
(3a2-2ab+b2)×(-b)
=3a2 ×(-b) -2ab ×(-b) +b2 ×(-b)
あとはマイナス×マイナス=プラスとなる符号の変化にも注意して整理していこう。

(1)の答え
高校数学Ⅰ 数と式8 練習(1)の答え

後ろのカッコの(x-2)を前にかけていく

高校数学Ⅰ 数と式8 練習(2)

lecturer_avatar

短い式の(x-2)を長い式にかけていくよ。
xと-2が(2x2+x-3)のそれぞれの項に 順番にかかかる から、
(2x2+x-3) -2 (2x2+x-3)
=2x3+x2-3x-4x2-2x+6
あとは、同じ文字同士で整理していこう。

(2)の答え
高校数学Ⅰ 数と式8 練習(2)の答え
トライのオンライン個別指導塾
展開のおさらい1
33
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

高校数学Ⅰの問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

数と式

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      式の計算

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校数学Ⅰ