高校数学B

高校数学B
5分で解ける!ベクトルの実数倍に関する問題

20

5分で解ける!ベクトルの実数倍に関する問題

20
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校数学B ベクトル5 練習

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

実数倍したベクトルがからむ加法・減法の問題ですね。ベクトルの実数倍は、 ベクトルの前の数字の分だけ拡大・縮小 するのがポイントです。

POINT
高校数B ベクトル5 ポイント

マイナスは、逆向きのベクトルになる!

高校数学B ベクトル5 練習

lecturer_avatar

ベクトルの加法・減法の図示は、 始点を揃えることが重要 でした。今回は始点は揃っていますね。

lecturer_avatar

求めたいベクトルは、 (2ベクトルa)+(ベクトルb) ですね。ベクトルaを2ベクトルaに拡大して図示しましょう。ベクトルaを2倍に拡大すればOKです。加法なので、 2つのベクトルの始点からスタート して、 平行四辺形の対角線 を作りましょう。

lecturer_avatar

(ベクトルa)-(3ベクトルb) はどうでしょうか。今度はベクトルbを 3倍 します。そして減法は 矢印の向き が大事でしたね。 マイナスがついているベクトルの終点が始点になる ので、今回は3ベクトルbの終点からベクトルaの終点に向かうベクトルが答えとわかりますね。

答え
高校数学B ベクトル5 練習 答え
トライのオンライン個別指導塾
ベクトルの実数倍
20
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

高校数学Bの問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

ベクトル

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      平面ベクトル

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校数学B

      高校数学B