高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!日清戦争1に関する問題

19

5分で解ける!日清戦争1に関する問題

19
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

近代34 練習 空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

今回学んだ内容について確認していきましょう。

第2次伊藤博文内閣

lecturer_avatar

1894年に朝鮮で起きた甲午農民戦争で日清両国が出兵し、乱の鎮圧後も対立しました。

lecturer_avatar

1894年7月、外相・陸奥宗光がイギリスと日英通商航海条約を結び、法権が回復しました。

lecturer_avatar

日清戦争終結後、清の全権・李鴻章らとの間で下関条約が結ばれました。

lecturer_avatar

下関条約では、朝鮮の独立を認めること、遼東半島・台湾・澎湖諸島の割譲・賠償金2億両の支払いなどが定められました。

練習の答え
近代34 練習
lecturer_avatar

今回は日清戦争と下関条約を中心に見てきました。
下関条約の主な条項の内容は大変重要です。この後に出てくるポーツマス条約とも混同しやすい部分ですから、ぜひ整理して覚えておいてください。

トライのオンライン個別指導塾
日清戦争1
19
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

近代

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校日本史B