高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!開国3(第1問)に関する問題

49

5分で解ける!開国3(第1問)に関する問題

49
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
開国の確認テスト【穴埋め問題】

近代03 問題1 カッコ空欄

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

まずは問題1、穴埋め問題を解いてみましょう。

問題1(1)

近代03 問題1(1) カッコ空欄

lecturer_avatar

1846年、アメリカ人のビッドルが浦賀に来航し開国を要求しましたが、幕府は拒絶しました。
すると1853年、今度はアメリカ大統領フィルモアの国書を携えてペリーが浦賀に来航したため、幕府は翌年の回答を約束し帰国させました。
幕府は翌年再来日したペリーと日米和親条約を結びました。

問題1(1)の答え
近代03 問題1(1) 答え入り

問題1(2)

近代03 問題1(2) カッコ空欄

lecturer_avatar

1854年、ロシアと締結した日露和親条約では国境が規定され、千島列島のうち択捉島以南が日本領となりました。得撫島以北がロシア領となったこともおさえておきましょう。
また、樺太は両国雑居地と規定されました。

問題1(2)の答え
近代03 問題1(2) 答え入り

問題1(3)

近代03 問題1(3) カッコ空欄

lecturer_avatar

1856年にアメリカ総領事として下田に着任したハリスは、幕府に対し通商条約の締結を強く求めました。
交渉に当たった老中の堀田正睦は条約調印の勅許を求めましたが、朝廷の許可は得られませんでした。
しかし1858年、大老に就任した井伊直弼は勅許を得られないまま、日米修好通商条約の調印を断行しました。

問題1(3)の答え
近代03 問題1(3) 答え入り
学年別フルラインナップキャンペーン
開国3(第1問)
49
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

近代

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

      高校日本史B