高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!昭和戦前1 恐慌の時代と満州事変1に関する問題

23

5分で解ける!昭和戦前1 恐慌の時代と満州事変1に関する問題

23
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

近代61 練習 空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

今回学んだ内容について確認していきましょう。

第1次若槻礼次郎内閣

lecturer_avatar

外務大臣・幣原喜重郎の協調外交路線により、中国で蔣介石が行った北伐に対し、日本政府は不干渉の方針を取りました。

lecturer_avatar

1927年、震災手形をめぐる片岡直温蔵相の失言から、金融恐慌が起こりました。

田中義一内閣

lecturer_avatar

高橋是清蔵相は恐慌を収束させるため、3週間のモラトリアムを発するなどしました。

練習の答え
近代61 練習
lecturer_avatar

金融恐慌を中心に見てきました。
銀行や会社が破産し、若槻礼次郎内閣の退陣につながりました。田中義一内閣が日銀からのお金の貸し出しによってこれを鎮静化させたという基本構造を、まずは理解しましょう。

トライ式高等学院通信制高校
昭和戦前1 恐慌の時代と満州事変1
23
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

近代

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      高校日本史B