高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!江戸初期の政治3 家康・秀忠の時代3(第2問)に関する問題

8

5分で解ける!江戸初期の政治3 家康・秀忠の時代3(第2問)に関する問題

8
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
江戸初期の政治1・2(家康・秀忠の時代)の確認テスト【一問一答問題】

近世15 問題2 問題

解説

これでわかる!
問題の解説授業

問題2(1)

近世15 問題2(1) 問題

lecturer_avatar

1615年には、大御所徳川家康と将軍徳川秀忠のもとで様々な出来事が起こりました。

lecturer_avatar

豊臣氏と幕府軍が戦い、その結果豊臣氏が滅亡した 大坂夏の陣 (大坂の役、などで答えてもOKです)が起こりました。

lecturer_avatar

また、武士の同盟や、居城の無断修築を禁じる 武家諸法度元和令 (ぶけしょはっとげんなれい)や、朝廷や天皇を統制する 禁中並公家諸法度 (きんちゅうならびにくげしょはっと)が制定されました。

lecturer_avatar

武家諸法度元和令も禁中並公家諸法度も、起草したのは (金地院)崇伝 ((こんちいん)すうでん)です。

問題2(1)の答え
近世15 問題2(1) 解答

問題2(2)

近世15 問題2(2) 問題

lecturer_avatar

武家諸法度元和令に背いたり、幕府に逆らったりした大名には重い罰が下されました。
その1つに、大名の領地を取りつぶす罰がありました。
これを 改易 (かいえき)といいます。

lecturer_avatar

他の罰として、領地替えをさせる 転封 、領地を削減させる 減封 などがありました。

問題2(1)の答え
近世15 問題2(2) 解答

問題2(3)

近世15 問題2(3) 問題

lecturer_avatar

朝鮮出兵以来外交が途絶えていた朝鮮と、対馬の宗氏が通商条約を結んだことで交易が再開されました。
この条約を 己酉約条 (きゆうやくじょう)といいます。
己酉約条の締結により、朝鮮から 通信使 が派遣されるようになりました。

lecturer_avatar

琉球から徳川将軍の交替ごとに送られた使節は 慶賀使 です。
上で出てきた 朝鮮からの通信使や、琉球国王就任のたびに送られた謝恩使と間違えないように気を付けてください

問題2(3)の答え
近世15 問題2(3) 解答
トライのオンライン個別指導塾
江戸初期の政治3 家康・秀忠の時代3(第2問)
8
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

近世

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校日本史B