高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!室町文化3(第3問)に関する問題

5

5分で解ける!室町文化3(第3問)に関する問題

5

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
室町文化1・2(宗教)の確認テスト【組み合わせ問題】

中世の文化18 問題3 問題

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

最後は、禅宗の中で 林下 (りんか)と呼ばれた諸派についての問題です。

問題3

中世の文化18 問題3 問題アイコンなし

lecturer_avatar

禅宗のなかで自由に民間布教を行った 林下 のうち、中心的な寺院は 大徳寺 (だいとくじ)です。
円覚寺 は、鎌倉五山の二位です。
つまり、五山派に属している寺院のため、①・③は誤りです。

lecturer_avatar

そして、大徳寺は、林下ですが臨済宗に属していました。
このころは、一休宗純という僧が有名ですね。
よって、正解は④です。

問題3の答え
中世の文化18 問題3 解答
lecturer_avatar

室町文化の宗教は、まず五山が中心。
そこを覚えて、それ以外の宗派や寺との区別をつけていきましょう。

室町文化3(第3問)
5
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      中世の文化

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B