高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!室町文化3(第2問)に関する問題

6

5分で解ける!室町文化3(第2問)に関する問題

6
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
室町文化1・2(宗教)の確認テスト【一問一答問題】

中世の文化18 問題2 問題

解説

これでわかる!
問題の解説授業

問題2(1)

中世の文化18 問題2(1) 問題

lecturer_avatar

臨済宗の五山・十刹の制のなかで、別格本山とされたのは 南禅寺 (なんぜんじ)です。
京都五山の一位と二位は 天竜寺 (てんりゅうじ)と 相国寺 (しょうこくじ)、鎌倉五山の一位と二位は 建長寺 (けんちょうじ)と 円覚寺 (えんがくじ)です。

問題2(1)の答え
中世の文化18 問題2(1) 解答

問題2(2)

中世の文化18 問題2(2) 問題

lecturer_avatar

室町時代に活躍した浄土真宗の僧は 蓮如 (れんにょ)です。
御文 (おふみ)という平易な文章を用いて農民に布教したり、越前に 吉崎御坊 (よしざきごぼう)を設立したりと、様々な活動を行いました。

問題2(2)の答え
中世の文化18 問題2(2) 解答
トライ式高等学院通信制高校
室町文化3(第2問)
6
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

中世の文化

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      高校日本史B