高校化学

高校化学
5分で解ける!有機化合物(テスト9、第2問)に関する問題

11

5分で解ける!有機化合物(テスト9、第2問)に関する問題

11

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
演習2

高校 化学 5章 3節 51 2 演習2 答えなし

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

演習2です。
こちらは、セッケン・合成洗剤に関する正誤問題です。

高校 化学 5章 3節 51 2 演習2 答えなし

セッケンは、油脂のけん化によって得られる

lecturer_avatar

ア セッケンは油脂をけん化することによって得られる
こちらは、正しい内容ですね。

界面活性剤は、親水基と疎水基をあわせもつ

lecturer_avatar

イ セッケン分子は親水基と疎水基の両方を含んでおり、水中ではミセルとして存在する
セッケン分子は親水基疎水基をもつ界面活性剤です。
水中においては、親水基が外側、疎水基が内側に向いた球状の構造になります。
この分子のことを、ミセルといいましたね。
よって、こちらも正しい内容です。

界面活性剤は乳化作用によって、汚れを取り除く

lecturer_avatar

ウ セッケン分子が水に不溶な油汚れなどを取り囲み、微粒子として水中に分散させることを乳化作用という
セッケン分子は、油汚れなどをミセルで取り囲み、取り除くことができます。
この作用を、乳化作用といいましたね。
こちらも、正しい内容です。

合成洗剤は、硬水中でも洗浄力を失わない

lecturer_avatar

エ 硬水中では軟水中に比べて、セッケンの洗浄効果は低くなり、合成洗剤においても同様に洗浄効果が低くなる
硬水とはCa2+やMg2+などを含む水のことでした。
確かに、セッケンは硬水中で洗浄力を失うのでしたね。
それに対し、合成洗剤は、硬水中でも洗浄力を失いません。
これは、セッケンと合成洗剤の最大の違いでしたね。
よって、こちらは、誤った内容です。

lecturer_avatar

以上より、答えは、です。

高校 化学 5章 3節 51 2 演習2 答えあり
有機化合物(テスト9、第2問)
11
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      有機化合物

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          酸素を含む有機化合物

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校化学