高校化学

高校化学
5分でわかる!セッケンとは

85

5分でわかる!セッケンとは

85
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

セッケンとは

高校 化学 5章 3節 48 1 答えあり

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは、「セッケン」です。

lecturer_avatar

みなさんは、手を洗うときにセッケンを使いますよね。
実は、このセッケンが油脂からつくられることを知っていましたか?

lecturer_avatar

今回は、セッケンがどのようにできるのか、詳しく見ていきましょう。

セッケンは、油脂のけん化によって生じる

lecturer_avatar

みなさんは、エステルの反応について学習したときに、けん化という現象を学びましたね。
けん化とは、塩基を用いたエステルの加水分解のことでした。

lecturer_avatar

そして、油脂もエステルの一つでした。
ということは、けん化を起こすことができそうですね。
次の図を見てください。

高校 化学 5章 3節 48 1図のみ

lecturer_avatar

左には油脂、その隣には水酸化ナトリウムがあります。
この2つを反応させることで、けん化が起こり、右のようになります。
脂肪酸のナトリウム塩1,2,3-プロパントリオール(グリセリン) ができていることがわかりますね。
こうしてできた脂肪酸のナトリウム塩を、セッケンと呼ぶのです。

高校 化学 5章 3節 48 1 答えあり

lecturer_avatar

セッケンが油脂のけん化によってできるということを、しっかりと覚えておきましょう。

この授業の先生

五十嵐 健悟 先生

「目に見えない原子や分子をいかにリアルに想像してもらうか」にこだわり、身近な事例の写真や例え話を用いて授業を展開。テストによく出るポイントと覚え方のコツを丁寧におさえていく。

トライのオンライン個別指導塾
セッケンとは
85
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾