高校数学B

高校数学B
5分で解ける!空間ベクトルの内積に関する問題

4

5分で解ける!空間ベクトルの内積に関する問題

4
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の問題と解説

例題

一緒に解いてみよう

高校数学B ベクトル32 例題

解説

これでわかる!
例題の解説授業
lecturer_avatar

空間における2つのベクトルa,bの内積を求める問題です。成分がわかっているので、次のポイント②を使って解きましょう。

POINT
高校数B ベクトル32 ポイント

(x成分の積)+(y成分の積)+(z成分の積)

高校数学B ベクトル32 例題

lecturer_avatar

(ベクトルa)=(1,2,-3),(ベクトルb)=(5,-2,-4)より、 内積(x成分の積)+(y成分の積)+(z成分の積) を考えて、
(ベクトルa・b)=1×5+2×(-2)+(-3)×(-4)=13
と求まりますね!

答え
高校数学B ベクトル32 例題 答え
新学年無料スタートダッシュキャンペーン
空間ベクトルの内積
4
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン

高校数学Bの問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

ベクトル

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      空間ベクトル

      新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

      高校数学B

      高校数学B