高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!元禄文化3(第3問)に関する問題

11

5分で解ける!元禄文化3(第3問)に関する問題

11

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
元禄文化の確認テスト【正誤問題】

近世の文化12 問題3 問題

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

正誤問題に挑戦してみましょう。

問題3

近世の文化12 問題3 問題アイコンなし

lecturer_avatar

①は尾形光琳の作品です。
『紅白梅図屛風』ですね。

lecturer_avatar

②は尾形光琳の作品です。
『燕子花図屏風』です。

lecturer_avatar

③は誤りです。
これは、野々村仁清の『色絵藤花文茶壷』です。

lecturer_avatar

④は尾形光琳の作品です。
『八橋蒔絵硯箱』です。

問題3の答え
近世の文化12 問題3 解答
lecturer_avatar

元禄文化を見てきました。
例えば、井原西鶴松尾芭蕉近松門左衛門という元禄文化の文学3点セットなど、他の時代と区別がつくように整理しておくことが重要です。

元禄文化3(第3問)
11
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      近世の文化

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B