高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!元禄期の国学

20

5分でわかる!元禄期の国学

20
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

元禄期の国学

近世の文化28 単語1 近世の文化28 ポイント1 

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回から、国学について見ていきましょう。

日本古来の文化から学びを得る「国学」!

近世の文化28 ポイント1 国学 から 進めていく学問。まで

lecturer_avatar

これまで学んできた儒学は、中国から入ってきた学問でしたね。
それに対し、国学は、日本古来の古事記日本書紀などの古典の研究を進めて学びを得ようとする学問です。

lecturer_avatar

国学の大成は化政期の事になりますが、ここではその前の元禄期の動きに触れておきます。

近世の文化28 ポイント1 ①契沖 から 最後まで

lecturer_avatar

契沖は、徳川光圀の命令で、万葉集の解説書である 『万葉代匠記』 を著します。
これは、契沖の師匠の跡を継いで完成させたものであり、師匠の代わりという意味で、代匠記という題名がつけられています。

lecturer_avatar

北村季吟は、幕府の和歌研究職である歌学方となります。
そして、 『源氏物語湖月抄』 を著します。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

トライのオンライン個別指導塾
元禄期の国学
20
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

近世の文化

トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾

高校日本史B