高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!諸藩の改革(肥前・土佐)

20

5分でわかる!諸藩の改革(肥前・土佐)

20

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

諸藩の改革(肥前・土佐)

近世44 単語3近世44 ポイント3

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

3つめのポイントでは、天保から幕末期にかけての 肥前藩・土佐藩 について見ていきます。

肥前藩ではと土佐藩でも改革が行われた

近世44 ポイント3 アイコンなしで表2つ

lecturer_avatar

肥前藩は佐賀藩とも呼ばれ、現在の佐賀県・長崎県にあたります。
大名の 鍋島直正 (なべしまなおまさ)は、薩摩藩の島津斉彬よりも早く、大砲工場である 反射炉 を築造しました。

lecturer_avatar

土佐藩は現在の高知県にあたります。
実はなかなか改革が進まない藩で、 坂本龍馬 (さかもとりょうま)はそれに嫌気がさして脱藩してしまうという顛末もありましたが、幕末の有力な藩ではありました。
大名としては 山内豊信(山内容堂) (やまうちとよしげ(やまうちようどう))が有名で、藩政改革を行っていきました。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

諸藩の改革(肥前・土佐)
20
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      近世

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B