高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!飛鳥文化2に関する問題

7

5分で解ける!飛鳥文化2に関する問題

7
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

原始・古代文化2 練習 空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習問題で今回の内容を振り返っていきましょう。

北魏様式と南梁様式

lecturer_avatar

法隆寺金堂釈迦三尊像 をはじめとする力強い 北魏様式 の仏像は、 鞍作鳥 ( 止利仏師 )とその一派が主たる制作者です。

lecturer_avatar

力強い北魏様式に対し、柔和で立体感のある 南梁様式 で作られた 半跏思惟像中宮寺広隆寺 のものが有名です。

日本に様々なものをもたらした渡来僧

lecturer_avatar

大陸や半島からは仏教だけでなく文化や技術が渡来僧から伝えられました。
百済の 観勒 は暦を、高句麗の 曇徴 は紙・墨・絵の具を伝えました。

お寺や仏像以外の飛鳥文化の遺産

lecturer_avatar

聖徳太子は、法華経・勝鬘経・維摩経という3つのお経の注釈書である 三経義疏 を残しました。

練習の答え
原始・古代文化2 練習 答え入り
lecturer_avatar

文化史を学習する上で重要となるのは写真です。
長くて漢字も難しい名前をただ覚えるのは難しいですから、写真で実際の様子を見ながら復習しましょう
様々なホームページや手持ちの図録を、一度見てみると良いでしょう。

トライのオンライン個別指導塾
飛鳥文化2
7
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

原始・古代の文化

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校日本史B