高校数学Ⅰ

高校数学Ⅰ
5分で解ける!定義域・値域とは?に関する問題

69

5分で解ける!定義域・値域とは?に関する問題

69
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

例題

一緒に解いてみよう

高校数学Ⅰ 2次関数3 例題

解説

これでわかる!
例題の解説授業
lecturer_avatar

「グラフと定義域・値域」 の問題をだね。
「定義域」「値域」の用語をおさえよう。

POINT
高校数学Ⅰ 2次関数3 ポイント

範囲の限られた関数のグラフ

高校数学Ⅰ 2次関数3 例題(1)

lecturer_avatar

高校の数学では、白紙に自分でグラフをかく場合が多いよ。かき方をマスターしておこう。
まずは、グラフをかくための下準備から。 x軸y軸 をかいて、その交点に、 原点O を記入しよう。

lecturer_avatar

y=2x+3 は1次関数だね。だから、グラフは直線になるよ。グラフが通る 2点 を調べて、 直線で結ぼう

lecturer_avatar

ただし、xの範囲が限られていることに注意!
定義域が 0≦x≦3 ということで、端っこはx=0のときと、x=3のときだね。
(0,3)、(3,9)の2点を端にして直線で結ぼう。

(1)の答え
高校数学Ⅰ 2次関数3 例題(1)の答え
lecturer_avatar

グラフの端をよくみてね。 「この範囲より外側の値はとりませんよ」 という意味で、(0,3)と(3,9)の点を●でマークし、その外側のグラフについては 点線 でかくようにしよう。

値域は「yの値の範囲」のこと

高校数学Ⅰ 2次関数3 例題(2)

lecturer_avatar

「値域」yの値の範囲 のことだね。(1)でかいたグラフを見よう。いちばん上が最大、いちばん下が最小だから、すぐに答えが分かるよ。

(2)の答え
高校数学Ⅰ 2次関数3 例題(2)の答え
トライのオンライン個別指導塾
定義域・値域とは?
69
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

高校数学Ⅰの問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

2次関数

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      関数とグラフ

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校数学Ⅰ