高校数学Ⅲ

高校数学Ⅲ
5分で解ける!速度と道のりに関する問題

5

5分で解ける!速度と道のりに関する問題

5

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう

積分法とその応用48 問題1

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

時間をtとするとき,速度v=10-2tで表される動点Pについて,t=0からt=6までの道のりSを求める問題です。速さ|v|を積分すると道のりSになることがポイントですね。

POINT
積分法とその応用48 ポイント

速さ|v|を定積分すると,道のりSになる

積分法とその応用48 問題1

lecturer_avatar

速さ|v|を時間tで積分すると,道のりSになります。v=10-2tをt=0からt=6までの区間で定積分して,
S=∫06|10-2t|dt
と立式できます。

(10-2t)は正?負?

lecturer_avatar

06|10-2t|dt
を計算するには,絶対値記号を外さなければなりません。10-2t≧0ならば|10-2t|=10-2tですが,10-2t<0ならば符号が反対となり,|10-2t|=-(10-2t)です。
10-2t≧0⇔t≦5
より,
06|10-2t|dt
= 05(10-2t)dt + 56(2t-10)dt
と計算できますね。この定積分の計算を進めれば,答えとなります。

答え
積分法とその応用48 問題1 答え
速度と道のり
5
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      積分法とその応用の問題

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      積分法とその応用

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          積分法の応用

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校数学Ⅲ