高校数学Ⅱ

高校数学Ⅱ
5分で解ける!実数の分類と無理数の相等に関する問題

20

5分で解ける!実数の分類と無理数の相等に関する問題

20
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校数学Ⅱ 複素数と方程式 練習

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

例題よりも少し複雑な式ですね。
しかし、やることは同じ。ポイントを復習してから解いてみましょう。

POINT
高校数学Ⅱ 複素数と方程式1 ポイント 上半分

√2に注目して、式を整理しよう

lecturer_avatar

この式の無理数に注目してみましょう。 左辺にも右辺にも√2 が含まれますね。
そこで √2で式を整理 していきます。ただし、pの係数の部分はカッコの2乗のカタチになっているので、展開が必要ですね。

高校数学Ⅱ 複素数と方程式1 練習の答え3行目まで

左辺と右辺の係数が一致

lecturer_avatar

この式において 無理数は無理数、有理数は有理数で「左辺と右辺の係数が一致」する のがポイントでした。

lecturer_avatar

有理数部分は3p-q=2,無理数部分は2p+q=4となります。
あとは、このp、qの連立方程式を解けば、答えがでてきますね。

答え
高校数学Ⅱ 複素数と方程式1 練習 答え
トライのオンライン個別指導塾
実数の分類と無理数の相等
20
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

複素数と方程式

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      複素数と2次方程式の解

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校数学Ⅱ