高校数学A
5分で解ける!三角形の内心2【実践】に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
内心は「角の二等分線の交点」
角度 を求める問題のときは、内心は 角の二等分線の交点 である、という特徴が活用できるよ。IB,ICはそれぞれ 角の二等分線 だから、∠IBC=40°、∠ICB=25°とわかるね。
あとは、 △IBCの内角の和 から、α=180°-40°-25°で求められるね。
2つの角をまとめて考えよう
∠IBCと∠ICBがわかれば、αの角度までたどりつけそう だ。内心は 角の二等分線の交点 である、という特徴から、 ∠IBC=∠IBA、∠ICB=∠ICA となり、∠IBCと∠ICBの角度がわかればαをのぞく△ABCの内角がわかることになるからね。
でも、∠IBCと∠ICBの角度がなかなか求められないね。唯一わかるのは、 △IBCの内角の和 から、 ∠IBC+∠ICB=180°-130°=50° ということだけ。ここで、∠IBCと∠ICBをひとつずつ求めるのはあきらめて、 2つの角をまとめて考える ようにしてみたらどうかな?
つまり、△ABCの内角の和から、
α=180° -(∠IBC+∠ICB)-(∠IBA+∠ICA)
⇔α=180° -2(∠IBC+∠ICB)
⇔α=180° -2×50°
∠IBCと∠ICBをひとつずつ求めることができなくても、αの値が出てくるね。
「内心」をヒントにして解く問題だね。 内心 とは、 内接円の中心 のこと。内接円の中心だからこそわかる、次の2つの特徴をしっかりおさえておこう。