高校生物基礎

高校生物基礎
5分で解ける!自律神経による拍動の調節:レーウィの実験に関する問題

32

5分で解ける!自律神経による拍動の調節:レーウィの実験に関する問題

32
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 生物基礎 体内環境の維持38 練習 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業

神経伝達物質は血液中に分泌される

高校 生物基礎 体内環境の維持38 練習(1)と図

lecturer_avatar

レーウィの実験では心臓①から心臓②へ、リンガー液を一方的に循環させる装置が使われました。心臓①の交感神経を刺激すると、心臓①の拍動は 促進 され、心臓②の拍動は 遅れて促進 されましたね。

高校 生物基礎 体内環境の維持38 練習(2)と図

lecturer_avatar

(1)の一方、レーウィの実験で心臓②の交感神経を刺激すると、心臓①の拍動には 変化がなく 、心臓②の拍動だけが 促進 されましたね。

lecturer_avatar

(1)(2)の結果からわかったのは、自律神経からの 神経伝達物質 は、 血液中に分泌 されているということでした。実験で心臓①から心臓②へ一方向にリンガー液が循環されているため、このような結論が得られたんでしたね。

答え
高校 生物基礎 体内環境の維持38 練習 答え
トライ式高等学院通信制高校
自律神経による拍動の調節:レーウィの実験
32
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校