中学歴史

中学歴史
5分で解ける!徳川綱吉と新井白石の政治に関する問題

166

5分で解ける!徳川綱吉と新井白石の政治に関する問題

166
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学歴史32 練習1 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習1は、元禄時代の政治についての問題です。
学んだ内容をおさらいしましょう。

徳川綱吉の「生類憐みの令」

中学歴史32 練習1 最初の4行のみ表示、カッコ空欄

lecturer_avatar

「元禄時代」とは、江戸幕府5代将軍が政治を行っていた時代のことを指します。
彼の名前は 徳川綱吉 でしたね。
綱吉の時代に定められた 極端な動物愛護令 を何と言いましたか?
これは 生類憐みの令 ですね。
特に犬を過度に保護したことから、「犬公方」と呼んでからかう人もいました。

lecturer_avatar

綱吉は儒教を重視し、湯島にある人物を祀る聖堂を建てました。
その人物とは、儒教の創始者である 孔子 でしたね。
そして幕府は、儒教の中でもある学問を特に重視しました。
上下関係を肯定する学問で、江戸時代の 厳しい身分制度に都合が良かった からでしたね。
答えは 朱子学 です。

答え
中学歴史32 練習1 最初の4行のみ表示、答え入り

新井白石の「正徳の治」

lecturer_avatar

続いて、幕府の財政改革に着手した、ある人物についての問題です。

中学歴史32 練習1 ラスト4行のみ表示、カッコ空欄

lecturer_avatar

綱吉の死後、将軍を補佐する役人が 正徳の治 と呼ばれた政治を行い、幕府の政治を立て直しました。
「正徳の治」とヒントがでたら 新井白石 を思い出せるようにしておきましょう。

lecturer_avatar

彼は人々に不評だった「生類憐みの令」を廃止しました。
さらに長崎貿易を制限して、 の流出を防ごうとしたのです。
銀の流出が問題になるほど、たくさんの商品を海外から買っていたのです。

答え
中学歴史32 練習1 ラスト4行のみ表示、答え入り
トライのオンライン個別指導塾
徳川綱吉と新井白石の政治
166
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾