高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!絵画(西洋画)

15

5分でわかる!絵画(西洋画)

15
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

絵画(西洋画)

近現代の文化19 単語2 近現代の文化19 ポイント2 

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

続いて、明治時代の西洋画について見ていきましょう。

西洋画の基礎を築いた「フォンタネージ」!

近現代の文化19 ポイント2 すべて (写真なし)

lecturer_avatar

西洋画についておさえておきたいのは、工部美術学校です。
イタリア人のお雇い外国人・フォンタネージがここで指導にあたり、明治時代の西洋画の基礎を築きました。

lecturer_avatar

明治時代の西洋画については、大きく2つの団体が存在しました。
明治美術会白馬会です。

lecturer_avatar

明治美術会の作品は、やや暗い色調が特徴です。
代表作としては、高橋由一『鮭』 や、浅井忠の『収穫』が挙げれます。

『鮭』
写真のみ・キャプション不要
lecturer_avatar

一方、白馬会の作品は、明るい色調が特徴です。
代表作に、白馬会を創立した黒田清輝『湖畔』『読書』青木繁 の『海の幸』があります。

『湖畔』『読書』
写真のみ・キャプション不要
lecturer_avatar

日本画と西洋画を区別して覚えるのがポイントです。
また、明治時代の後半には、西洋画が盛んになり日本画には衰退の傾向が見られたという点をおさえておくとよいでしょう。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

トライのオンライン個別指導塾
絵画(西洋画)
15
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

近代・現代の文化

トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾

高校日本史B