高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!文学(反自然主義/耽美派ほか)

37

5分でわかる!文学(反自然主義/耽美派ほか)

37
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

文学(反自然主義/耽美派)

近現代の文化28 単語1 近現代の文化28 ポイント1 

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回から、大正・昭和戦前の文学について見ていきましょう。
まずは、反自然主義の中でも、耽美派などを確認します。

巨匠「夏目漱石」と「森鷗外」!

近現代の文化28 ポイント1 ①夏目漱石 から 阿部一族』までで

lecturer_avatar

文学、特に小説の分野では、明治時代の終わりに自然主義が流行しました。自然主義は、醜い姿も含め、人間の内面を描き出すような作風を特徴としましたが、更に時代が進むと、この自然主義から離れる動きがみられるようになります。

lecturer_avatar

そこでまずおさえておきたい作家が、夏目漱石森鷗外です。余りにも有名な2人ですね。

lecturer_avatar

夏目漱石の代表作には、 『吾輩は猫である』 、『坊っちゃん』、『明暗』などがあります。
森鷗外の代表作としては、『阿部一族』などが挙げられます。

lecturer_avatar

森鷗外については、明治時代のロマン主義のところでも触れましたが、大正時代にも活躍したということでおさえておきましょう。

美しさ至上主義!「耽美派」!

近現代の文化28 ポイント1 ・耽美派 から 最後まで

lecturer_avatar

反自然主義の流れの中で、耽美派という流派が誕生します。
これは、美しさを最重要とする作風を特徴とします。
1909年に雑誌 『スバル』 が発刊され、ここで官能的な美が追求されました。

lecturer_avatar

耽美派の代表作としては、永井荷風の『あめりか物語』や、谷崎潤一郎『刺青』『痴人の愛』 などがあります。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

学年別フルラインナップキャンペーン
文学(反自然主義/耽美派ほか)
37
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

近代・現代の文化

学年別フルラインナップキャンペーン
学年別フルラインナップキャンペーン

高校日本史B