高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!文学(写実主義・理想主義)

27

5分でわかる!文学(写実主義・理想主義)

27
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

文学(写実主義・理想主義)

近現代の文化16 単語2 近現代の文化16 ポイント2 

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

続いて、明治時代の文学の、写実主義理想主義について見ていきましょう。

写実主義の先駆け!「坪内逍遙」

近現代の文化16 ポイント2 すべて

lecturer_avatar

写実主義は、世相をありのままに、即ち写実的に描く作風で、明治20年前後を中心に栄えました。
その始まりとなったのは、坪内逍遙による評論 『小説神髄』 で、これをきっかけに、写実主義が広まっていきます。

lecturer_avatar

写実主義の代表作としては、二葉亭四迷『浮雲』 が挙げられます。
『浮雲』は、文体を実際の語り口調に合わせる言文一致体で書かれた点に特徴があり、以降の文学の発展に寄与しました。

lecturer_avatar

その他の写実主義の作品としては、山田美妙『夏木立』 や、尾崎紅葉『金色夜叉』 などがあります。

lecturer_avatar

また、写実主義に対して理想主義の作品として、幸田露伴『五重塔』 という作品を著します。
尾崎紅葉と幸田露伴は同じ時期に活躍しており、この時代を紅露時代と呼ぶことがあります。

lecturer_avatar

こうした文学作品について学習する際は、単語をただ暗記するのではなく、国語便覧などを参照するのがおすすめですよ。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

トライ式高等学院通信制高校
文学(写実主義・理想主義)
27
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

近代・現代の文化

トライ式高等学院通信制高校
トライ式高等学院通信制高校

高校日本史B