高校化学
5分で解ける!CuCl₂水溶液の電気分解に関する問題
![高校化学](http://assets.try-it.jp/assets/modules/utilities/subject_symbol_border_k0_science_chemistry-4179a514592d4339418c389143ae3d2b15628f365f3005f1e098291aaa50eab8.png)
- ポイント
- ポイント
- 練習
![](http://assets.try-it.jp/assets/modules/components/movie_size-f89110ba4a351d85c483bb12f73c7cf89e2ba13a9174f58b4a38599d28678843.png)
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
![lecturer_avatar](https://d12rf6ppj1532r.cloudfront.net/igarashi.png)
CuCl2水溶液の電気分解 に関する問題です。
ちなみに、電極は炭素Cなので、電極が溶け出すことはありません。
陰極において、水溶液中の金属イオンのイオン化傾向が小さいとき、金属が析出
![lecturer_avatar](https://d12rf6ppj1532r.cloudfront.net/igarashi.png)
(1)は、 陰極の反応 を答える問題です。
陰極ではCu2+が電子を受け取る反応が起こるので、次のようになります。
Cu2++2e-→Cu
陽極がC,Pt,Auのとき、水溶液中にハロゲン化物イオンが存在すると、ハロゲンの単体が発生
![lecturer_avatar](https://d12rf6ppj1532r.cloudfront.net/igarashi.png)
(2)は、 陽極の反応 を答える問題です。
陽極では、Cl-が電子を奪われるので、次のようになります。
2Cl-→Cl2+2e-
![高校化学 化学反応とエネルギー20 練習 答えあり](https://d12rf6ppj1532r.cloudfront.net/images/k/0/sci_che/2_2_20_3/k_sci_che_2_2_20_3_image02.png)
![](http://assets.try-it.jp/assets/modules/utilities/logo_black-a711ae7f4c2af1410b916e7066a5e8950d6f2f3a2150e093b6dc878ad8f31d3f.png)
練習問題を解いていきましょう。