高校化学

高校化学
5分でわかる!ファラデーの法則と計算Ⅰ

86

5分でわかる!ファラデーの法則と計算Ⅰ

86
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

ファラデーの法則と計算Ⅰ

高校化学 化学反応とエネルギー24 ポイント1 答えあり

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは、「ファラデーの法則と計算Ⅰ」です。

lecturer_avatar

前回は、ファラデーの法則とファラデー定数について学習してきましたね。
この2つを使って、電気分解における計算問題を解いていきましょう。

電気分解の計算においては、電子の物質量に注目

lecturer_avatar

それでは、実際に問題を解いていきましょう。

高校化学 化学反応とエネルギー24 ポイント1 答えなし

lecturer_avatar

白金を電極に使い、硝酸銀水溶液AgNO3を電気分解します。
すると、陰極にAgが析出しました。
このときの電気量を求める問題ですね。

lecturer_avatar

最初にどこに注目すればよいかわかりますか?
電気分解においては、 電子の物質量 がポイントでした。
そして、問題文より、析出した Ag の情報が与えられていますね。
この2つの関係を表すのは、 陰極の反応式 です。
 Ag++e-→Ag
この反応式より、 電子1molで銀1molが生じる とわかります。

lecturer_avatar

銀の原子量は108、今回発生した銀は21.6gです。
 電子の物質量:銀の質量=1mol:108g= 0.2mol :21.6g
つまり、 0.2molの電子 が流れているわけです。

ファラデー定数とは、電子1molあたりの電気量

lecturer_avatar

次に、 電子の物質量電気量 に変換します。
このときに使うのは、 ファラデー定数 です。
ファラデー定数は、問題文で与えられていますね。
 F=9.65×104C/mol
  =96500C/mol

lecturer_avatar

ファラデー定数とは、電子1molあたりの電気量のことでした。
つまり、 電子1molは96500Cの電気量をもっている わけです。
これを利用すると、電子0.2molがもっている電気量を求めることができますね。
 1mol:96500C=0.2mol: 19300C

lecturer_avatar

よって、答えは、 19300C となります。

高校化学 化学反応とエネルギー24 ポイント1 答えあり

この授業の先生

五十嵐 健悟 先生

「目に見えない原子や分子をいかにリアルに想像してもらうか」にこだわり、身近な事例の写真や例え話を用いて授業を展開。テストによく出るポイントと覚え方のコツを丁寧におさえていく。

トライのオンライン個別指導塾
ファラデーの法則と計算Ⅰ
86
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾