高校数学Ⅲ
 5分で解ける!分点公式に関する問題
5分で解ける!分点公式に関する問題

- ポイント
- 問題
- 問題

この動画の問題と解説
問題
一緒に解いてみよう

解説
これでわかる!
問題の解説授業
POINT
 
m=3,n=2を公式に代入


求めるのは,線分ABを3:2に外分する点の複素数ですね。外分なので,点Aをスタートして3歩進み,2歩戻って点Bに着地するような点を考えます。まずは,線分ABと求める点をラフに描いてみましょう。


外分の場合,小さい方の比の分だけ戻ることなりますね。したがって,外分の分点公式では,小さい方の比にマイナスをつける必要があるのです。m=3,n=-2を分点公式に代入して答えを求めましょう。
答え
 





































線分ABの外分点を表す複素数を求める問題ですね。次のポイントの分点公式を活用して解きましょう。