高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!文学

5

5分でわかる!文学

5
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

文学

近現代の文化34 単語3 )近現代の文化34 ポイント3 

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

続いて、文学などについて見ていきましょう。

「太宰治」は漢字にも注意!

近現代の文化34 ポイント3 すべて 

lecturer_avatar

純文学の分野で、まずおさえたいのは太宰治です。代表作に、 『斜陽』『人間失格』 があります。

lecturer_avatar

太宰治については、表記に注意が必要ですね。古代律令時代の役所である大宰府とは漢字が異なります。

lecturer_avatar

同じく純文学の分野では、ノーベル文学賞を受賞した大江健三郎などが活躍しました。著作には、 『飼育』 などがあります。

lecturer_avatar

その他、純文学と大衆文学の中間的位置づけである中間小説では、井上靖が『天平の甍』などを著しました。

lecturer_avatar

また、漫画の分野では、『火の鳥』をはじめ多数の作品を残した手塚治虫が有名ですね。
他には、『点と線』などの社会派推理小説を著した松本清張も有名です。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

新学年無料スタートダッシュキャンペーン
文学
5
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

近代・現代の文化

新学年無料スタートダッシュキャンペーン
新学年無料スタートダッシュキャンペーン

高校日本史B