中3数学
 5分で解ける!y=ax^2の変化の割合に関する問題
5分で解ける!y=ax^2の変化の割合に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう

解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT
 
(yの増加量)/(xの増加量)


「増加量」って難しそうにいうけれど、「どれだけ増えたか」ってことだから、ひき算すれば求められるね。
(xの増加量)=3-1=2
(yの増加量)=2×32-2×12=18-2=16
(1)の答え
 
増加量はマイナスの場合も


(xの増加量)=1-(-3)=4
(yの増加量)=2×12-2×(-3)2=2-18=-16
yの値は-2から-18になったから「-16増加した」、つまり増加量は-16。
(2)の答え
 


(xの増加量)=-2-(-5)=3
(yの増加量)=2×(-2)2-2×(-5)2=8-50=-42
(3)の答え
 
 Try IT
Try IT































y=ax2のグラフの変化の割合を求めよう。
ポイントは次の通りだよ。