高校数学Ⅱ

高校数学Ⅱ
5分で解ける!(a±b)^3の展開公式に関する問題

43

5分で解ける!(a±b)^3の展開公式に関する問題

43
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校数学Ⅱ 式と証明1 練習

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

3乗の展開の問題ですね。
まずは3乗の展開公式を確認しましょう。

POINT
高校数学Ⅱ 式と証明1 ポイント
lecturer_avatar

3乗の展開公式は 係数符号 に注意するんでしたね.

公式を使って複雑な計算もできるようにしよう

lecturer_avatar

今回はx,yの両方に係数がついていますね。
なので計算が少し複雑になりますが、公式を使って落ち着いて計算すれば大丈夫です。

lecturer_avatar

まず今回使うのは3乗のマイナスの展開公式です。
係数は前から 1,3,3,1 でしたね!
ただし、符号は 2番目と4番目がマイナス に変わりましたね。
計算はつぎのようになります。

答え
高校数学Ⅱ 式と証明1 練習 答え
新学年無料スタートダッシュキャンペーン
(a±b)^3の展開公式
43
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

式と証明

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      式と計算

      新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

      高校数学Ⅱ