高校数学Ⅰ

高校数学Ⅰ
5分で解ける!内接円の半径の求め方に関する問題

23

5分で解ける!内接円の半径の求め方に関する問題

23
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校数学Ⅰ 三角比33 練習

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

3辺の長さから、内接円の半径を求める問題だね。
ポイントは以下の通り。内接円の半径rは、3つに分けた三角形の高さになっているんだね。

POINT
高校数学Ⅰ 三角比33 ポイント

△ABCの面積を求めよう

高校数学Ⅰ 三角比33 練習

lecturer_avatar

内接円の半径rを求める問題だね。ポイントの公式に当てはめてみよう。

高校数学Ⅰ 三角比33 練習の答えの途中式 2行目まで
lecturer_avatar

つまり、△ABCの面積が分かれば、rを求めることができるわけだね。この式はあとで使うことになるから①としよう。

「3辺から面積を求める」パターン!

lecturer_avatar

△ABCの面積を求めることを考えたとき、 3辺の長さ が分かっていることでピンときたかな? そう、 「3辺から面積を求める」 パターン。
まず 「余弦定理でcos」 、それを 「三角比の公式でsin」 に変換、そして、面積の公式に持って行くんだ。

lecturer_avatar

順を追って変換していくよ。まずは、余弦定理を使ってcosAの値を求めよう。

高校数学Ⅰ 三角比30 練習の答え 途中式 3~5行目まで
lecturer_avatar

今回はAの値が120°と決まったね。sinAの値が分かるから、面積の公式が使えるよ。

高校数学Ⅰ 三角比30 練習の答え 途中式 6~9行目まで
lecturer_avatar

面積さえわかれば、冒頭で求めた①の式に代入すればいいね。

答え
高校数学Ⅰ 三角比33 練習の答え
トライ式高等学院通信制高校
内接円の半径の求め方
23
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

高校数学Ⅰの問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

三角比

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      図形の計量

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      高校数学Ⅰ