高校数学Ⅰ

高校数学Ⅰ
5分で解ける!三角比を利用した長さの求め方2に関する問題

94

5分で解ける!三角比を利用した長さの求め方2に関する問題

94
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

例題

一緒に解いてみよう

高校数学Ⅰ 三角比7 例題

解説

これでわかる!
例題の解説授業
lecturer_avatar

エスカレーターが上昇した高さを求める問題だね。わかっているのは、「角度」と「水平距離」。三角比をうまく活用しよう。

POINT
高校数学Ⅰ 三角比7 ポイント

「底辺×tanθ」で高さを求める!

高校数学Ⅰ 三角比7 例題

lecturer_avatar

問題の内容を図にすると、次のようになるよ。

高校数学Ⅰ 三角比7 例題の答え エスカレーターの図
lecturer_avatar

エスカレーターは、 底辺角度θ の分かっている直角三角形だと考えることができるね。 「(底辺)×tanθ=(高さ)」 の式を使って、高さを求めよう。

lecturer_avatar

底辺は20(m)と考えられるね。30°の直角三角形の比は 「1:2:√3」 だから、 tan30°=1/√3 だよ。「(底辺)×tanθ=(高さ)」に代入すれば、高さが出てくるね。

答え
高校数学Ⅰ 三角比7 例題の答え
トライのオンライン個別指導塾
三角比を利用した長さの求め方2
94
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

高校数学Ⅰの問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

三角比

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      鋭角の三角比

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校数学Ⅰ