高校化学

高校化学
5分で解ける!有機化合物(テスト3、第1問)に関する問題

29

5分で解ける!有機化合物(テスト3、第1問)に関する問題

29
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
演習1

高校 化学 5章 2節 18 1 演習1 答えなし

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

今回は確認テストです。
実際に問題を解きながら、これまでの内容を復習していきましょう。

lecturer_avatar

演習1は、アルカンに関する記述のうち、正しいものを選ぶ問題です。
順番にチェックしていきましょう。

高校 化学 5章 2節 18 1 演習1 答えなし

アルカンとは、すべて単結合からなる鎖式炭化水素

lecturer_avatar

ア 炭素原子間の結合はすべて単結合であり、環状に結合しているものはない
こちらは少し長いので、前半と後半に分けて考えましょう。
「炭素原子間の結合はすべて単結合であり」は、アルカンの定義そのものですね。
「環状に結合しているものはない」はどうでしょうか?
シクロへキサンなどは、環状に結合していましたよね。
こちらは、誤った内容です。

lecturer_avatar

イ 炭素原子どうしは鎖状に結合し、枝分かれしているものはない
こちらは、具体的なアルカンをイメージすれば、すぐにわかります。
たとえば、炭素数が4のブタンはどうでしょうか?
炭素が1列に並んだもの以外に、枝分かれのあるものも考えられますね。
よって、こちらも、誤った内容です。

常温・常圧において、炭素数1~4なら気体、炭素数5~17なら液体、炭素数18以上なら固体

lecturer_avatar

ウ 常温常圧ではすべて気体である
アルカンの状態は、アルカンの炭素数に関係するのでしたね。
正確に覚えていますか?
常温常圧において、炭素数1~4ならば気体、5~17ならば液体、18以上ならば固体になるのでした。
よって、こちらは、誤った内容です。

炭素原子の数が4以上のアルカンには、構造異性体が存在する

lecturer_avatar

エ 一般式のnが4以上のものには異性体が存在する
イの選択肢において、炭素数が4以上のアルカンには、枝分かれするものがあると紹介しました。
「枝分かれする」ということは、「構造異性体を生じる」 ということになります。
構造異性体とは、分子式が同じで構造式が異なる化合物のことでしたよね。
つまり、こちらは、正しい内容です。

lecturer_avatar

以上より、答えは、となります。

高校 化学 5章 2節 18 1 演習1 答えあり
トライのオンライン個別指導塾
有機化合物(テスト3、第1問)
29
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

有機化合物

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      炭化水素

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校化学