高校数学Ⅱ

高校数学Ⅱ
5分でわかる!円と直線の共有点の計算

38

5分でわかる!円と直線の共有点の計算

38
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

円と直線の共有点の計算

高校数学Ⅱ 図形と方程式19 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは「円と直線の共有点の計算」です。
以前、放物線と直線の共有点の計算については学習しましたね。

復習
高校数学Ⅱ 図形と方程式12 ポイント
lecturer_avatar

円と直線の共有点の計算も、基本的な考え方はほとんどこれと同じ。放物線が円に置き換わっただけです。さっそくポイントを見ながら学習していきましょう。

POINT
高校数学Ⅱ 図形と方程式19 ポイント

円の式に直線の式を代入をしよう!

lecturer_avatar

円:(x-a)2+(y-b)2=r2…①
直線:y=px+q…②
の共有点を計算するには、
②を①に代入した2次方程式 を解けばよいのですね。
その実数解が、共有点のx座標となります。

lecturer_avatar

このポイントを頭に入れて、次の例題や練習問題に取り掛かりましょう。

この授業の先生

浅見 尚 先生

センター試験数学から難関大理系数学まで幅広い著書もあり、現在は私立高等学校でも 受験数学を指導しており、大学受験数学のスペシャリストです。

トライのオンライン個別指導塾
円と直線の共有点の計算
38
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾