高校英語文法

高校英語文法
5分で解ける!「助動詞+be done」の表現に関する問題

71

5分で解ける!「助動詞+be done」の表現に関する問題

71

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

受動態4の練習(1)(2)(3)

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

この問題を解くポイントは、「助動詞+be done」の表現をしっかりとおさえること。
受動態の前に助動詞を置く時には、助動詞+be+過去分詞で表すよ。
この時、助動詞の後ろは必ず原形beになることに注意しよう。

POINT
受動態3・4のポイント

主語が「する」のか「される」のか、しっかりとチェック!

受動態4の練習(1)

lecturer_avatar

まず単語は、taskが「仕事、課題」、noonが「昼」という意味。
ここでのby noonは「お昼までに」という意味だよ。
mustは助動詞だから、後ろには動詞の原形が続く よね。
だから、過去形の③finishedは違うよね。

lecturer_avatar

残るのはfinishかbe finished。
主語がtask「仕事」なので、「仕事が終わりにされる」という受け身の文 だよね。
だから、正解は 受動態の②be finished です。

(1)の答え
受動態4の練習(1)
lecturer_avatar

全体を訳すと、「この仕事は、お昼までに終わりにしなければならない(終了しなければならない)。」となるよ。

受動態4の練習(2)

lecturer_avatar

windowは「窓」という意味です。
今回の問題は、see「見る」という動詞の形を変えて入れる問題だね。
ここで、 主語Mt. Fuji「富士山」は「見られる」対象なので、受動態を使う よね。
助動詞canの後に続く受動態なので、助動詞+be+過去分詞 だね。
seeの過去分詞はseenなので、 ③be seen が正解。

(2)の答え
受動態4の練習(2)
lecturer_avatar

全体の訳は「この窓から富士山が見えます。」となるよ。

受動態4の練習(3)

lecturer_avatar

meetingは「会議」という意味だよ。
「(会などを)開く」という動詞はholdを使うんだ。
holdは、過去形と過去分詞がどちらもheldで表せるよ。

lecturer_avatar

主語の 「会議」は「開かれる」ものなので、受動態 だね。
助動詞willのあとなので、助動詞+be+過去分詞。
つまり、 be held が正解!

(3)の答え
受動態4の練習(3)
lecturer_avatar

全体の訳は、「その会議は金曜日に開かれるでしょう。」だよ。

「助動詞+be done」の表現
71
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      受動態

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校英語文法