高校生物

高校生物
5分で解ける!興奮の発生に関する問題

12

5分で解ける!興奮の発生に関する問題

12

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 生物 動物生理12 練習 すべて空ける

解説

これでわかる!
練習の解説授業

活動電位についておさえよう

高校 生物 動物生理12 練習 練習(1)
lecturer_avatar

一般に、ニューロンが刺激を受容すると、興奮が生じます。
しかし、すべての刺激に対して興奮が生じるわけではありません。
ある程度の強さ以上の刺激を受容しないと、ニューロンは興奮しないのです。

lecturer_avatar

この、ニューロンに興奮を発生させるための最小の刺激の強さ閾値といいます。

高校 生物 動物生理12 練習 練習(2)
lecturer_avatar

細胞外を基準とした細胞内の電位のことを膜電位といいました。
ニューロンが興奮していないときは、膜電位は一定に保たれています。
このときの膜電位を静止電位といいます。

lecturer_avatar

静止電位は、細胞膜のK+チャネルを介して、カリウムイオンが細胞内から細胞外へ受動輸送されることにより生じます。
このようなイオンの輸送によって、静止電位はおよそ -70mV に保たれます。

高校 生物 動物生理12 練習 練習(3)
lecturer_avatar

ニューロンは、閾値以上の刺激を受容すると興奮を生じました。
すると、膜電位の逆転が起こります。
このときに生じる静止電位からの変化量活動電位といいます。

lecturer_avatar

活動電位は、細胞膜のNa+チャネルを介して、ナトリウムイオンが細胞外から細胞内へ受動輸送されることにより生じます。
このようなイオンの輸送によって、およそ90mVの活動電位が生じます。

高校 生物 動物生理12 練習 すべてうめる
興奮の発生
12
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      動物生理

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          神経系と効果器

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校生物