高校古文

高校古文
5分で解ける!動詞の活用の種類の見分け方に関する問題

618

5分で解ける!動詞の活用の種類の見分け方に関する問題

618

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校古文 2章3 練習 答え無

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習問題。動詞の活用の種類を答えよう。

動詞の活用の種類の見分け方

lecturer_avatar

動詞の活用の種類を見分ける手順は、まず変格活用に当てはまるかを調べる。変格活用でない場合は、上一段・下一段動詞に当てはまるかを調べる。変格活用でも、上一段・下一段動詞でもない場合は、打ち消しの助動詞「ず」をつけて見分ける。「ず」の上が「ア段」であれば四段、「イ段」であれば上二段、「エ段」であれば下二段だったね。このポイントをおさえて問題を解こう!

lecturer_avatar

(1)山の方より人あまた来る音す。
「来る」の終止形は「来」。よって「カ行変格活用」が正解。カ行変格活用は「来」の一語。

lecturer_avatar

(2)いと暗し。(格子を)上げよ
「上げよ」の終止形は「上ぐ」。変格活用でも上一段・下一段活用でもない。打消しの助動詞「ず」をつけると「上げず」。「ず」の上が「エ段」だから「下二段活用」。また、活用の行は活用語尾で決まるんだったね。活用語尾は「ぐ」で活用の行は「ガ行」。正解は「ガ行下二段活用」。

lecturer_avatar

(3)たびたび過ぎぬ。
「過ぎ」の終止形は「過ぐ」。変格活用でも上一段・下一段活用でもない。打消しの助動詞「ず」をつけると「過ぎず」。「ず」の上が「イ段」だから「上二段活用」。また、活用語尾は「ぎ」で活用の行は「ガ行」。正解は「ガ行上二段活用」。

lecturer_avatar

(4)山まではず。
「見」の終止形は「見る」。よって「上一段活用」。また、「見る」は語幹と活用語尾が分けられない。その場合、活用形に出てくる「る」「れ」「よ」は無視するんだったね。だから活用の行はマ行。正解は「マ行上一段活用」。

lecturer_avatar

(5)魚を食ふ
「食ふ」は変格活用でも上一段・下一段活用でもない。打消しの助動詞「ず」をつけると「食はず」。「ず」の上が「ア段」だから「四段活用」。また、活用語尾は「ふ」で活用の行は「ハ行」。正解は「ハ行四段活用」。

lecturer_avatar

(6)恋しき時の思い出にむ。
「せ」の終止形は「す」。よって「サ行変格活用」が正解。サ行変格活用は「す」「おはす」の二語。

lecturer_avatar

(7)若き女の死にて臥したるあり。
「死に」の終止形は「死ぬ」。よって「ナ行変格活用」が正解。ナ行変格活用は「死ぬ」「往(去)ぬ」の二語。

lecturer_avatar

(8)めでたき琴侍り
「侍り」は平仮名で書くと「はべり」。よって「ラ行変格活用」が正解。ラ行変格活用は「あり」「をり」「はべり」「いまそかり」の四語。

lecturer_avatar

(9)尻をたり。
「蹴」の終止形は「蹴る」。よって「下一段活用」。語幹と活用語尾は分けられず、活用の行は「カ行」。正解は「カ行下一段活用」。下一段活用は「蹴る」の一語。

答え
高校古文 2章1 練習 答え有
lecturer_avatar

変格活用と上一段・下一段活用の動詞は頑張って覚える!それ以外の動詞は打消しの助動詞「ず」をつけて、活用の種類を見分けよう。

動詞の活用の種類の見分け方
618
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      動詞・形容詞・形容動詞

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校古文