高校生物基礎

高校生物基礎
5分で解ける!生態系への影響:外来生物(1)に関する問題

10

5分で解ける!生態系への影響:外来生物(1)に関する問題

10
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 生物基礎 生態系17 練習 すべて空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業

日本における侵略的外来生物の例は?

高校 生物基礎 生態系17 練習(1)

lecturer_avatar

人間の活動を原因として、別の生態系から入って来る生物を外来生物といいました。このうち、生態系に大きく影響するのものを 侵略的外来生物 と呼びます。

高校 生物基礎 生態系17 練習(2)

lecturer_avatar

バス釣りを目的として琵琶湖などに放流された侵略的外来種は オオクチバス です。雑食性で繁殖力が強いのが特徴で、もとあった生態系が破壊されてしまう結果になりました。

高校 生物基礎 生態系17 練習(3)

lecturer_avatar

もともとはハブを捕食させるために、沖縄に持ち込まれたのが、マングースです。しかし、その思惑は外れてしまい、 アマミノクロウサギヤンバルクイナ といった希少種が捕食されてしまいました。

答え
高校 生物基礎 生態系17 練習 すべてうめる
トライのオンライン個別指導塾
生態系への影響:外来生物(1)
10
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

生態系

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      生態系のバランスと保全

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校生物基礎