高校英語文法

高校英語文法
5分で解ける!「no more … than ~」などの表現に関する問題

22

5分で解ける!「no more … than ~」などの表現に関する問題

22

この動画の問題と解説

チャレンジ

一緒に解いてみよう

高校英語文法 比較9・10の入試レベルにチャレンジ アイコンあり

解説

これでわかる!
チャレンジの解説授業

「ではない」だけどnotじゃない!?

lecturer_avatar

入試レベルの問題にもチャレンジしてみましょう。

高校英語文法 比較9・10の入試レベルにチャレンジ アイコンなし

lecturer_avatar

まず日本文を見てみよう。
「〜と同じく…ではない」 の形になっているよ。
no more … than 〜 で表せるんだったね。

lecturer_avatar

<イイタイコト> は、「私の父は科学者ではない」ということ。
My father is no more a scientistと表せるね。
1つ目の下線には、no moreが入るよ。
前半がno moreとなっている、①か③を選ぼう。

lecturer_avatar

「祖父と同じく」という <具体例> は、my grandfather isと表せるね。
<イイタイコト> の説得力を増しているんだ。
2つ目の下線にはisが入るよ。正解は①no more/isだね。

lecturer_avatar

文全体では、
My father is no more a scientist than my grandfather is.となるよ。

lecturer_avatar

日本文の「科学者 ではない 」にひっぱられて、ついnotが入っている選択肢を選んでしまわないように注意!

答え
高校英語文法 比較9・10の入試レベルにチャレンジ 答え入り アイコンなし
lecturer_avatar

no more … than 〜「~と同じく…ではない」
no less … than 〜「~と同じく…である」 だね。
<イイタイコト><具体例> をしっかりとらえよう。

「no more … than ~」などの表現
22
友達にシェアしよう!

この授業のポイント・問題を確認しよう

比較

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      高校英語文法