高校生物

高校生物
5分でわかる!酵素反応調節

31

5分でわかる!酵素反応調節

31
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

酵素反応調節

高校 生物 細胞23 ポイント1 全部 空欄埋める

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

前回までに、酵素反応は阻害剤によって影響を受けることを学びました。
実は、生体内に存在している酵素自身も様々な影響を受けています。
その影響によって、酵素反応は調節されています。
今回は、酵素反応の調節について学びましょう。

補酵素とフィードバック調節

lecturer_avatar

これは、酵素反応の様子です。

高校 生物 細胞23 ポイント1 図
lecturer_avatar

酵素と基質が反応することで生成物が得られますね。
生成物は、生体にとって重要な働きをする物質です。
しかし、生成物はひたすら作り続けられているわけではありません。
過不足のないように、一定の量に保たれているのです。

lecturer_avatar

生体内の化学反応を調節する方法としては、どのような方法が考えられるでしょうか?
まずは、酵素の量そのものを調節するという方法があります。
他にも、酵素の量は変えず、酵素の活性を調節するという方法があります。

lecturer_avatar

酵素の活性を調節することによって生体内の化学反応を調節する働きとしては、補酵素の働きとフィードバック調節があげられます。
今回は、このように酵素の活性を調節する働きについて、詳しく考えましょう。

高校 生物 細胞23 ポイント1 全部 空欄埋める

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

学年別フルラインナップキャンペーン
酵素反応調節
31
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン