高校物理

高校物理
5分でわかる!遠心力

86

5分でわかる!遠心力

86

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

遠心力

高校物理 運動と力73 ポイント1 全部 空欄埋める

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回は、等速円運動する物体の 遠心力 について解説していきましょう。

物体の上から円運動を観測してみよう

lecturer_avatar

図のように、半径rの円周上を角速度ωで等速円運動する質量mの物体を考えます。

高校物理 運動と力73 ポイント1 図 クマちゃんカット

lecturer_avatar

円運動の加速度は、円の中心向きでしたね。加速度が円の中心向きとなるのは、 円運動を外から眺める場合 です。今回はまったく別の位置から円運動を眺めてみましょう。一体どこから観測するのかというと 物体の上から観測 します。

物体から円運動を眺めると、物体は静止して見える

lecturer_avatar

図のように、クマちゃんが物体の上に乗って運動を観測します。

高校物理 運動と力73 ポイント1 図

lecturer_avatar

クマちゃんから物体を眺めると、物体は 静止している ことがわかりますか?クマちゃんにとっては質量mの物体は足元で静止しているのです。静止しているということは 力がつり合っている ということですね。このとき、物体について、円の中心に向かう向心力とつり合うように、 円の中心から遠ざかる力 がはたらきます。これを 遠心力 といいます。

「遠心力」の正体は「慣性力」

lecturer_avatar

遠心力はなぜはたらくのでしょうか? 今回は、観測者であるクマちゃんが加速度運動をしています。観測者が加速度運動をしている場合に考えなくてはいけない力がありましたね。そう、 慣性力 です。

高校物理 運動と力73 ポイント1 図

lecturer_avatar

慣性力は、 観測者の加速度と逆向きにはたらく という性質がありましたね。また慣性力の大きさは、観測する物体の質量mに加速度aを掛け算したmaでした。加速度aの大きさは、半径rにωを2回かけた a=rω2 で表すこともできます。したがって、遠心力の大きさは
ma=mrω2
となります。

高校物理 運動と力73 ポイント1 全部 空欄埋める

この授業の先生

鈴木 誠治 先生

知識ゼロからでもわかるようにと、イラストや図をふんだんに使い、難解な物理を徹底的にわかりやすく解きほぐして伝える。

遠心力
86
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      運動と力

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          円運動

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理