高校数学Ⅱ

高校数学Ⅱ
5分でわかる!線分ABの外分点の図説

45

5分でわかる!線分ABの外分点の図説

45
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

線分ABの外分点の図説

高校数学Ⅱ 図形と方程式3 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは「線分ABの外分点」です。
内分点に比べ、外分点はイメージしづらいという人が多いのではないでしょうか?
まずは、外分点がいったいどのようにして決まるかを知っておきましょう。
ポイントはこちらです。

POINT
高校数学Ⅱ 図形と方程式3 ポイント

A➔Pに進んで、P➔Bにバックする!

lecturer_avatar

ポイントを詳しく解説していきます。線分ABを2:1に外分する点を例にとり、どのようにこの外分点を定めるのかを見ていきましょう。

高校数学Ⅱ 図形と方程式3 ポイント 左下の図だけ
lecturer_avatar

図をみてください。線分ABがありますね。
線分ABを2:1に外分する点を考えるときは、まず スタート地点A にとります。

lecturer_avatar

次にAから 2の割合だけ前に進んで点Pに着地 し、点Pから 1の割合でBにバック してゴールします。Aから進み、Bを飛び越えてPを定め、再びBの方に戻ってゴールするというのが、外分点なんです。

高校数学Ⅱ 図形と方程式3 ポイント 左下の図だけ

小さい比の方がバックになる

lecturer_avatar

外分点を定めるときは、1つ注意しておきたいポイントがあります。

POINT
高校数学Ⅱ 図形と方程式3 ポイント
lecturer_avatar

小さい方の比がバックになる という点です。2:1の場合小さい方の比は1ですね!よって1だけバックするのです。

lecturer_avatar

外分点のイメージはつきましたか。例題や練習問題を通じて、ポイントをみにつけていきましょう。

この授業の先生

浅見 尚 先生

センター試験数学から難関大理系数学まで幅広い著書もあり、現在は私立高等学校でも 受験数学を指導しており、大学受験数学のスペシャリストです。

学年別フルラインナップキャンペーン
線分ABの外分点の図説
45
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン