中学歴史

中学歴史
5分で解ける!明治時代の文化 医学・美術・音楽に関する問題

38

5分で解ける!明治時代の文化 医学・美術・音楽に関する問題

38
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学歴史52 練習3 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習3は、明治時代の医学・美術・音楽についての問題です。
功績や代表作をヒントに、人物名を答えましょう。

医学の発達 「破傷風」「黄熱病」というキーワードに注意!

中学歴史52 練習3 〈医学〉の項目のみ表示、カッコ空欄

lecturer_avatar

破傷風 の血清療法を確立し、「日本細菌学の父」と呼ばれる人物は?
答えは 北里柴三郎 です。
テストで「破傷風」という病名が出たら、北里柴三郎のことだと考えましょう。

lecturer_avatar

黄熱病 の研究で優れた功績をのこした人物といえば?
千円札の肖像にもなっている 野口英世 です。
「黄熱病」「千円札」というヒントが出たら、野口英世を答えましょう。

美術・音楽の発達 洋画と日本画がそれぞれ発達した

中学歴史52 練習3 〈美術・音楽〉の項目のみ表示、カッコ空欄

lecturer_avatar

フランスに留学し、「 湖畔 」「舞妓」などの作品を残した画家といえば?
答えは 黒田清輝 です。
テストでは、「湖畔」「フランスの画風を取り入れた」などのヒントが出たら黒田清輝を答えましょう。

lecturer_avatar

思想家の 岡倉天心 とともに 日本画の復興に努めたアメリカ人 といえば?
答えは フェノロサ です。
アメリカ人のフェノロサは日本の美術を高く評価し、東京美術学校の設立に尽力したことでも知られています。

答え
中学歴史52 練習3 答え入り
トライ式高等学院通信制高校
明治時代の文化 医学・美術・音楽
38
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

明治時代

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      中学歴史